ご挨拶

行政書士法人 AZのホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
当法人は、経営事項審査やJCIPに代表される建設業許可や、渉外関係・帰化許可などをはじめとした、行政書士業務についてのご依頼を承っております。長崎県平戸本社ならびに東京都神田事務所を拠点に、地域に根差した業務から専門性の高いご依頼まで、お客様に寄り添い支える真摯なサポートを心がけております。法人名の「AZ(エーゼット)」は、平戸のような地方から、東京のど真ん中まで、どんなご依頼にもお応えするという意味と、自然人や法人が、生まれてから次の世代に託すまでという意味を込め、様々な時と場所において、最初から最後まで、ご依頼人様と伴走できる法人でありたいという想いから名づけました。法人名の通り、私たちはどんな場所のどんなご依頼にもお応えし、ご依頼人様に寄り添いながら問題解決のお手伝いをしてまいりたいと考えております。法律やお手続きについてなど、敷居が高い・相談しにくい・難しそうと思う方もいらっしゃる方も多いかもしれませんが、決してそんなことはありません。当法人では、ご相談いただきやすい雰囲気づくりに努め、分かりやすいご説明や、ご相談後のアフターフォローにも力を入れています。法人や個人事業主様からのご依頼はもちろんのこと、個人のお客様からのご依頼にもご対応いたしておりますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

行政書士プロフィール

代表社員 桝屋 可恵

趣味・特技

仕事

休日の過ごし方

猫とゴロゴロする

座右の銘

出逢った時よりHAPPYにさせる!

経歴紹介

2001年春 子どもの夜泣きで夜寝れず、眠れないのなら資格の勉強でもしようと本屋にいき行政書士という資格を知り、勉強を始める
2001年秋 行政書士受験、当然失敗したと思っていたため合格発表も閲覧せず
同年冬 行政書士試験合格が来て驚く
2002年秋 行政書士って何?と思いつつ、無謀にも借金をして桝屋可恵行政書士事務所(個人)開業
2005年春 桝屋可恵行政書士事務所 赤字脱出( ;∀;)
2023年
11月
行政書士法人AZ設立(法人なり)
代表社員 塩田 英治

趣味・特技

ボウリング(ベストスコア279)、バレーボール、坂道グループのライブ参戦

休日の過ごし方

子どもと温泉に出かけたり、ボウリングしたり

経歴紹介

1994年秋 司法書士事務所に勤務しながら行政書士試験を受験
1995年 行政書士試験合格、3月に東京都北区にて個人で開業(行政書士しおた事務所)
1996年 事務所を東京都中央区、東京都千代田区と移転
1997年
12月
海事代理士試験合格、海事代理士事務所開設
2003年
4月
東京都より建設業許可相談コーナーの相談員を委嘱される(現在まで)
2023年
11月
行政書士法人AZ設立(法人なり)
現在 中央大学の行政書士白門会副会長、一般社団法人全国建行協副理事長

法人案内

名称 行政書士法人 AZ
代表社員行政書士 桝屋 可恵 / 塩田 英治
住所 長崎県平戸本社
〒859-5115 長崎県平戸市新町72番地1
東京都神田事務所
〒101-0046
東京都千代田区神田多町2丁目11番地 第19岡崎ビル6階
電話番号 長崎県平戸本社:0950-23-8001 / 東京都神田事務所:03-3525-4655
FAX 長崎県平戸本社:0950-23-2827 / 東京都神田事務所:03-3525-4656
お問い合わせ受付時間 長崎県平戸本社:9:00~17:00 / 東京都神田事務所:9:00~18:00
定休日 土日祝日

関連リンク

日本行政書士会連合会
一般社団法人 日本旅行業協会

※行政書士法人AZは、日本旅行業協会の賛助会員です。